MdN PORTFOLIO
2015.06.09
現在発売中の、月刊MdN “PORTFOLIO” のページにて
THE MEを紹介していただいてます。
是非ご覧になってみて下さい。
_______________________________________________________________________________
2015.06.09
現在発売中の、月刊MdN “PORTFOLIO” のページにて
THE MEを紹介していただいてます。
是非ご覧になってみて下さい。
_______________________________________________________________________________
2015.06.07
THE ME 初のゆるキャラ “Cloud dog” のLINEスタンプが発売されました。
http://line.me/S/sticker/1110510
ぜひゆるーい気分で使ってみて下さい。
_______________________________________________________________________________
2015.06.01
本日リニューアルオープン、
パスピエのオフィシャルHPのデザインをしています。
_______________________________________________________________________________
2015.05.23
LONGCHAMP 2015年秋冬コレクションの発表会で来日中のAlexsa Chungと
クリエイティブ・デザイナーのSophie Delafontaineを招いたパーティ
“#ALEXALONGCHAMP” が開催されました。
http://www.fashionsnap.com/news/2015-05-22/alexsachung-longchamp-15aw/
THE MEはパーティVJ、招待状デザイン、会場で配布された
ブラックライトで光るマスクのデザインを担当しました。
パーティも大盛況でした。
Party Produced by bon co., Ltd.
Photo by Hideyuki Seto
_______________________________________________________________________________
2015.04.29
本日4/29発売のパスピエ New Single「トキノワ」のジャケットデザインを
しています。
紙ジャケ、型抜き、と今回もこだわった特殊仕様になっていますので是非。
■NEW SINGLE「トキノワ」
[初回限定盤]WPCL-12067 定価 ¥1,111(本体)+税
※初回限定特殊パッケージ
[通常盤]WPCL-12068 定価 ¥1,000 (本体)+税
1. トキノワ
※NHK Eテレ アニメ「境界のRINNE」エンディングテーマ
2. Love is Gold
※バナナマン単独ライヴ「bananaman live 2014『Love is Gold』」オープニング・テーマ
3. NEW MUSIC MACHINE
【特別商品/購入者特典】
■TOWER RECORDS
限定・スペシャルジャケット仕様
※初回限定盤(WPCL-12067)に、TOWER RECORDS限定デザインのジャケットが封入された商品となります。
_______________________________________________________________________________
2015.04.22
コンタクトのアイシティ「恋のピントはズレまくり♡」キャンペーン・ムービー内に登場するコンタクト部のロゴデザインをしています。
http://www.eyecity.jp/campaign/2015contactclub/
毎週土曜日 AM8:00~「サンデープラス」内にて放送中です。
ぜひ見てみて下さい。
_______________________________________________________________________________
2015.04.07
スタイリストの伏見京子さんが主宰するプロジェクト、HAPPENING の第3回目に、THE MEがグラフィックと会場映像で参加しています。
当日はモデルを乗せた選挙カーが東京の街中を回遊し、青山 COMMUNE 246に終着してインスタレーションパーティー・エキシビジョンを開催します。
もぜひ遊びに来て下さい。
————————————————————————————————————————-
第3回目となるHAPPENINGはファッションがたくさんの人を繋げるコミニケーション・ツールとなり多くの人と楽しさを共有できる場所を作ることを目指しました。
DATE: 13TH APRIL MONDAY
「THE HAPPENING 特製選挙カー」がモデルを乗せて街中を走ります。
砂漠を隊を組んで行く一団の名 『CARAVAN』 からイメージした、THE HAPPENING の東京版 『キャラバン』 は、特製透明ガラス張りの選挙カーに過去最多の6ブランドのコレクション衣装をモデルに着せて東京の街中を1日巡ります。
街を巡ったキャラバン隊がよりボリュームアップしたショーイングと 『キャラバン』 の旅にサウンドクリエイションで同行するボイスパーカションの 『すらぷるため』 氏によるライブパフォーマンスも楽しんでいただけます。
「キャラバン」の最終終着地 青山 COMMUNE 246 にて、
インスタレーションパーティー・エキシビジョンを行います。
STAFF
伏見京子 / Kyoko Fushimi / STYLIST
武久泰洋 / Yasuhiro Takehisa / STYLIST
UDA / MAKE-UP
西村浩一 / Koichi Nishimura / HAIR
谷岡万城男 / Makio Tanioka / DIRECTOR@bon
渡邊里沙 / Risa Watanabe / DIRECTOR@bon
PRESS
中西千帆子 / Chihoko Nakanishi / @traffic
森繁牧子 / Makiko Morishige / @traffic
Special Thanks
THE ME / GRAPHIC
すらぷるため / SURAPURUTAME / BEATBOX
澤田石広 / Yutaka Swadaishi / WEB
Supervisor
平川武治 / Taque.HIRAKAWA / モードクリニュシュェ
生駒芳子 / Yoshiko Ikoma / ジャーナリスト
Photographer
yas
山添 雄彦
—————————————————————————-
※翌日、イベントの模様がfashionsnap.comに掲載されました。
_______________________________________________________________________________
2015.02.18
パスピエのNEWアーティスト写真を制作しました。
そしてついに、パスピエ武道館単独公演決定です!
AD&D: THE ME
Photography: SASU TEI [W]
Styling: Yasuhiro Takehisa [mild.]
Hair & Make Up: Fusae Tachibana
Client: Warner Music japan
_______________________________________________________________________________
2015.02.09
THE MEもいつもお世話になっている、既存の税理士の枠を超えた税理士チーム、
菅原経営株式会社のHPリニューアルデザインをしました。
________________________________________________________________________________
2015.02.02
コレオグラファー / パフォーマーの、MORIYUKIさんのHPをつくりました。
Design / Production: THE ME
System: Noriaki Tomomitsu [Soundgraphics]
______________________________________________________________________________
2015.02.02
鈴木シゲルが、デザイナー志望の方向けのウェブマガジン
『Wannabe.jp』にてコラムを執筆しています。
「MINMI最新アルバム制作のジャケット制作」
http://wannabe.jp/design/column/df03_suzuki/index.html
______________________________________________________________________________
2015.01.27
2015.01.26
コスメブランド、THREEのWebサイト『THREE TREE JOURNAL』の
THREE Loversにて鈴木メグが紹介されました。
http://tree.threecosmetics.com/
______________________________________________________________________________
2015.01.15
1月17日よりhiromiyoshii roppongiにて開催される、
レスリー・キーによる宝塚100周年 写真展のインビテーションデザインをしています。
Client: hiromiyoshii
AD&D: THE ME
______________________________________________________________________________
2015.01.05
2014.12.06
全世界リリースの最新作映画『アップルシード アルファ』メインテーマを中田ヤスタカが書き下ろし!
国内外のアーティストが参加するオリジナル・サウンドトラックを
unBORDEレーベルより来年1/14にリリース!
『アップルシード アルファ』オリジナル・サウンドトラックの日本盤の発売が、来年1/14(水)に決定!すでに、世界110カ国のiTunes Storeをはじめ、日本を除く各国で先行配信されており、iTunesフランスのサウンドトラック(Bande originale)チャートでは1位を獲得した同作品。中田ヤスタカ(CAPSULE)が手掛けるメインテーマや、映画でフィーチャーされた国内外のアーティストによる楽曲を収録、ワーナーミュージック・ジャパンのレーベル「unBORDE(アンボルデ)」よりリリースされる。参加アーティストは、中田ヤスタカ(CAPSULE)、Skrillex & Alvin Risk、androp、CAPSULE、DJ Fumiya(RIP SLYME)、パスピエ、Q;indivi+、tofubeats、AKLO、80KIDZ、nishi-ken、RAM RIDERの全12組。各アーティスト(一部を除く)による書き下ろしにより、最先端のCGI技術によるアニメーション映像とシンクロした、カッティングエッジなオリジナル・サウンドトラックが完成!なお、disc2には、オリジナル・スコアも収録。初回限定盤は、スペシャル映像を収録したDVD含む3枚組に、そして士郎正宗氏描き下ろしによる貴重なアナザージャケットを封入!
初回限定盤
通常盤
もはや新次元の領域だ」ジェームズ・キャメロン(「アバター」「タイタニック」)
ジェームズ・キャメロン監督ほか、世界のクリエイターたちをインスパイアし続け、原作発表から30年を経た今もなお世界中に根強いファンを持つ、不朽のSF作品『APPLESEED』。『攻殻機動隊』の士郎正宗が創り上げた世界観を過去2度に渡って映像化し、全世界の映像ファンの心を掴んだ荒牧伸志監督が、新たに書き下ろされたストーリーで贈る劇場版最新作『アップルシード アルファ』!北米やヨーロッパで先行公開されるや、ハリウッドクオリティなCG映像と音楽とのコラボレーションが海外のファンたちを虜にした。日本版では、『アナと雪の女王』の訳詞者・高橋知伽江が参加。士郎正宗による監修の下、日本向けに台本を完全見直し。そして2015年1月17日、ついに日本公開!
Client: Warner Musuc Japan
AD&D: THE ME
______________________________________________________________________________
2014.12.05
ページデザインさせていただいている、Deuxieme Classe “NEW YORK STAR GIRL”
のページが本日よりローンチしています。
http://deuxieme-classe.jp/look/20141204/
webで展開しているグラフィックを、表参道の店舗、MUSE de Deuxiemeclasseにて
大きなウインドウネオンサインとして展開して頂いています。
また、全店内ではイメージ映像も展開されています。
お近くに寄った際は是非お立ち寄り下さい。
Client: BAYCRUISE
AD&D: THE ME
Cordinate: SUKIMA PROJECT
______________________________________________________________________________
2014.10.15
先日より開催されている Here is ZINE tokyo 9 にTHE MEで出展しています。
2冊の表紙が重なり1冊になる仕様になっています。
その他にも、一般公募も含めた多数の作家の希少なZINEがたくさん出展されていて
とても見応えがある展示になっているので、会期中ぜひ足を運んでみてください。
“Wootはインターネット用語で、大興奮、または何かを達成して意気揚々とした感情を表す擬態語として一般に広く使われるようになりました。もとはハッカーたちの使う専門用語、あるいは、ある特定のゲームのプレーヤーたちが使っていたのが”w00t”という記号だったそうです。”
2014.09.28
10月10日よりトーキョー カルチャート by ビームス(原宿)で開催される
Here is ZINE tokyo 9 にTHE MEで参加します。
10日にはオープニングもありますので是非遊びに来てください。
______________________________________________________________________________